QNAP TS-110を手に入れた。

以前NASのリプレースについてのエントリーを書きましたが、
結局、TS-110を買ってしまいました。
実際NASが瀕死に近そうだったし、空き容量もなかったので(という合理化)

TS-110そのものは近くの家電量販店に実物があったのでそれを入手。
売価19800円でしたが、5000円毎に500円引きの割引券を持っていたので、
実際は17900円で手に入れました。価格コムとかの最安値には負けますがそこそこの値段なのでまあ満足。
HDDは家電量販店では高かったので、別途購入することに。
ちなみにその店にはTS-210もおいてありました。リニューアルを機にQNAPのNASがおかれたのですが、全く売れてる様子がなかったので、店側としてもよかったのかも(という恩着せがましい発言)

HDDは大須ツクモで日立の1TBのものを買ってきました。売価5199円。
HDS721010CLA332です。交換保証もつけておきました。1000円分のJCBカードを持っていたので1000円引き。トータルで4724円。

総額で22,624円。二万5000円程度で収めたかったので、まあよかったこととしましょう。
で、そろえたもの一覧。

付属品は、ACアダプタ、HDD・ケース固定用ネジ、ユーティリティーCD、マニュアル、LANケーブル。必要なものがすべてついているのはありがたい。


セットアップはかなり簡単。自作歴があればまず間違えない。自作歴がなくてもまず間違えない。マニュアルも日本語がちゃんとついている。ただ一つだけ言わせてもらえば、HDDのネジ止め作業で、失敗するとケースの中の奥深くに落ちてしまうので(振れば簡単に戻ってきましたが)止めるときは、机とかにおいて丁寧にやると失敗しないです。


ネットワーク設定等もすぐ出来た。すべて日本語。漢字の変換ミスはあれど、意味の通ってない日本語はほとんどなかった気がする。たまにインジケータが泊まったようになってしまってひやひやしたがトータルで15分程度で終わったと思う。

ベンチ結果等々はまた追々