放送情報委員

http://plus.naver.co.jp/enquete/enq_qna_detail.php?dir_id=810&docid=11937

↑こんなアンケートで昔のこと思い出しました

ネットの虎は小学校のころ、放送情報委員に2年連続で、

属してました。

放送情報委員は、主に二つに分かれていて、

一つ目は放送部門。二つ目は情報部門でした。

放送部門はその名の通り、放送を行います

情報部門は、コンピューターのメンテナンスや管理などを行う係りです

ネットの虎は小4のときにパソコンを覚え始めていましたので、

当然ながら情報部門に2年連続で就任しました

で、情報部門で行ったのは結構あります

・パソコンの掃除

・ごみ箱の消去

・タイピングコンテストの開催

・Webページの作成

・チラシの作成

記憶に新しいのはチラシの作成ですね

ワードを使い、冬休みや健康管理に関するチラシを作りました(だったけな?)

周りは、キットピクスというソフトを使い、(ペイントのようなもの)

絵を描いているのですが、ネットの虎だけは違いました

「スタート」→「プログラム」(Win2000)→「MicrosoftWord」

Wordで作ってました

先生が驚いてました

でもネットの虎はもくもくと作業を進めていきます

クリップアート(イラスト集のようなもの)からイラストを拾い上げ、

ワードに貼り付け、フォントや色をいじった特殊なワードアートを作成し、

10分後に完成させました(今思えば、パブリッシャーを使えばよかったかも・・・)

「先生、印刷していいですか?」

先生、驚き隠せない・・・

「ほぉ・・・・」(小6にこんなことが出来たのに驚く)

「うん、いいよ」

ネットの虎はその後、みんなを教えるのに走り回ってました

次によく覚えてるのはWebページの作成ですね

本格的にタグを使って作ったわけじゃないですが、

ビルダーを使って、作りました

学校紹介のページで、いろんな行事のページを作成しました

ですが、公開されることはありませんでした

任期完了までに、作成できなかったからです

今思えば、悔しいです

ここに追加される予定でした

http://www.iwata-e.toyohashi.ed.jp/iwata-e/index1.htm

まぁ、そのころはネットの虎も著作権や肖像権の知識が

皆無だったため、先生は公開まで踏み切れなかったのでしょう

(久しぶりに見たら更新されてたのに驚く)

今はその放送情報委員は妹が就任してます